商品詳細
- 世界中にファンを広げる『エヴァンゲリオン』シリーズと、日本の伝統文化である浮世絵とのコラボレーション作品。
美人画の名手・喜多川歌麿の連作「鳳凰三美人図」をモチーフに、3人のヒロインを姫君に見立てて描いた「箱根八里美人三画揃」のうちの一枚です。
本作「アスカ」では、強さと華やかさをあわせ持つ彼女の魅力を、浮世絵ならではの優雅な筆致で表現。 髪をかき上げるお馴染みの仕草と、どこか誇らしげな“どや顔”を浮世絵調に落とし込んでいます。
着物にはアスカの機体デザインを取り入れ、原作の配色をもとに和色で再構成。
柄には江戸小紋や伝統文様、さらにはオリジナルの意匠なども織り交ぜ、キャラクターらしさを引き立てています。
傍らには少女らしい化粧台と人形が配置され、手にはATフィールド柄の扇子──「話したくない相手には扇子で口元を隠す」という洒落も効いた演出です。 細部にまで意味を込めた、考察も楽しめる一枚です。
本作品は和紙の繊維や色ムラなど当時の風合いをあえて緻密に再現しております。浮世絵独特の雰囲気をお楽しみください。
※シリアルNo. が入った証明書付でお送りいたします。
■エヴァンゲリオンシリーズ × 浮世絵工房コラボ
1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。
2007年からは、企画・脚本・総監督:庵野秀明による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録。常に新しいファンを獲得し、幅広い層から支持を受けてきました。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はコロナ禍による2度の延期を経て2021年3月8日に公開し、最終興行収入102.8億円、観客動員673万人を記録。2025年は30周年を迎えて海外でもイベントを行うなど、いまなお世界中にファンを広げ続けています。
この伝説的コンテンツと、日本が誇る伝統文化「浮世絵」との出会いがもたらす、新たな面白さと美の可能性──
『エヴァ浮世絵 箱根八里美人三画揃』は、そんな融合を形にした、版三×エヴァンゲリオンによる浮世絵作品です。
本作は、版三が得意とする“浮世絵ならではの遊び心”を活かしつつ、『エヴァ』のヒロインたちを令和の美人画として描いたもの。 伝統と現代が響き合うその姿は、和の世界へと誘う新たなエヴァンゲリオン体験の入り口とも言えるかもしれません。
今を生きる私たちが次代に残すべき“新しい浮世絵”、そして“新しいエヴァ”として、ぜひお楽しみください。
■版三絵師・江幡 喜之
株式会社 版三で浮世絵のデザインを担当。
近年は鉄腕アトムのNFTアートコラボ、企業用浮世絵アイコンなど、浮世絵のテイストを活かしたアートの制作など幅広く活動。
浮世絵工房内の商品でも未来少年コナン浮世絵、ゴジラ ネオン浮世絵、藤子・F・不二雄 生誕90周年記念 ファブリックボードなどを手掛けています。
■担当浮世絵師のコメント
『エヴァンゲリオン』は、日本人にとってまさに伝説的な存在であり、未来へ語り継がれる“御伽草子(おとぎ話)”のようなものだと感じています。 本作ではそんなエヴァの世界をもし昔の人々が目撃して語り継いだらどう描かれたか、という想像のもとに制作しました。
アスカは、彼女らしい堂々とした仕草と自信に満ちた表情を意識しました。
着物や小物は、原作のビジュアルイメージを壊さず、かつ和のテイストとして成立するよう、江戸小紋や浮世絵伝統柄、さらにはオリジナルの模様を組み合わせてデザインしています。
小物の配置にも意味を込め、アスカの思春期らしい一面を表現しました。手にする扇子も、洒落をきかせつつ、彼女の性格を象徴しています。
浮世絵だからこそ描ける“別時空のアスカ”を、ぜひ楽しんでいただけたら幸いです。
■版三の浮世絵版画の特徴
版三が作る浮世絵版画だけの特徴があります。
他とは違う、版元である浮世絵工房の版画だからできる違いをご紹介します。
■純手漉和紙(鳥の子紙)
経済産業省伝統的工芸品認定、越前和紙漉元・岩野平三郎製紙所及び山口製紙所が制作。
日本古来の原料を使用し、伝統的な流し漉きで作られた越前和紙です。
中でも鳥の子紙は越前和紙を代表する和紙で、写経や短冊、屏風や襖紙等でも使われるほど固く光沢があるのが特徴です。
■ジークレー印刷
ジークレー(Giclee)はインクを吹き付けて着色するという意味のフランス語が語源。
高性能インクジェットプリンターを駆使した超高精細デジタル出力の代名詞的版画技法です。
従来のリトグラフやシルクスクリーン版画以上の耐光保存性と色彩の表現に優れており、忠実な原画の再現が必要とされる有形文化財や希少価値の高い絵画の複製などで用いられています。
■浮世絵専用の額装
浮世絵の寸法は現代絵画と縦横比が異なるため、既成の額縁では最適なサイズを見つけるのが困難です。 より作品が美しく見えることを考慮し、版三がオーダーした高級感ある額縁に入れてお届けいたしますので、そのまま飾ってお楽しみいただけます。
■発売元:版三
https://hanzou-japan.com/index.html
職人が作る浮世絵版画工房。
世界に誇る浮世絵の基礎となる彫・摺の技術を継承するために、再び世界的名声を得るために伝統を守りつつ新しい挑戦を続け、今までに見た事の無いような作品制作を続けている。
■エヴァ浮世絵 箱根八里美人三画揃 特設ページ
https://www.ukiyoework.com/view/news/20250826110303
「浮世絵工房」の上記特設ページにて期間限定で販売中。
販売期間:8月29日(金)12:00 ~ 9月15日(月)23:59まで
■EVANGELION STOREお申込み期間
2025年8月29日12:00~2025年9月15日23:59まで
※EVANGELION STOREでは発売元のご厚意により若干数の販売させていただいております。
[お届け予定:2025年9月中旬頃から10月中旬頃まで順次]
サイズ(絵):縦33.1cm × 横21.9cm
サイズ(額):縦41.2cm × 横30.0cm
素材(絵):純手漉和紙(鳥の子紙) 岩野平三郎製紙所・山口製紙所
素材(額):木製、アクリル、樹脂(裏板)
技法:ジークレー版画
作品監修:株式会社カラー
発売元:株式会社 版三
著作物表記:(c)khara
※お一人様、最大3個までのご購入とさせていただいております。
そのため3枚セット商品と単体商品を同時に購入することはできません。
同一人物と判断されるご注文が複数あった場合は、枚数上限までの購入とさせていただきます。
※全ての商品にシリアルナンバーが付属します。
シリアル番号は選べません。また発売元の出荷順は指定できません。
※発送は発売元の版三様からの直送となります。あらかじめご了承ください。
また発売元の送料全国一律税込900円がかかります。
※他の商品と一緒のご購入はできません(発送上の都合のため)
※受注生産商品につきご入金後のお客様の都合によるキャンセル、返品はお受けできませんのでご了承ください。
※決済方法は「クレジットカード/AmazonPay/Paypay/あと払い(ペイディ)」よりお選びください。
※画像はイメージあるいは試作品の為、実際の商品とは異なる場合がありますのでご了承ください。